

キーパー
技術コンテスト
全国から集まった精鋭たちによる
コンテストの様子と
“技術力の秘密”をご紹介!
こんな方におすすめ
-
- Keeperのカーコーティングを検討している
- 実際のところKeeperのクオリティってどうなの?
- 料金を知りたい!
ENEOSウイング広報
真林がご案内
こんにちは!ENEOSウイング広報担当の真林(まりん)です。
「どのカーコーティング業者を選べばいいのか分からない」「せっかくならツヤが長続きしてほしい」「安心して任せられるところにお願いしたい…!」大切な車のカーコーティングですから、どこにお願いするのか悩みますよね。
そこで今回はKeePerのカーコーティングをご紹介します。
KeePerはコーティング剤の品質もさることながら、施工者の技術力も非常に高いのでツヤも長続き、拭き残しゼロ!
ずばり“仕上がりにこだわりたい方”におすすめです!
5つの審査ポイント
審査ポイントは
5つ!
総合点で争います

準決勝
全国6,400店舗以上のキーパープロショップの中から、各都道府県大会を勝ち抜いたチャンピオンたちが競い合います。ENEOSウイングからは5名が進出しました!

愛知第1
チャンピオン
中部支店
高橋 美帆

三重県
チャンピオン
中部支店
R23川越TS
井後 椋太

滋賀県
チャンピオン
関西支店
名神八日市インターTS
細田 大樹

石川県
チャンピオン
北陸支店支店
金沢東インターTS
横井 遼太郎

島根県
チャンピオン
中国支店
出雲TS
田中 瑞希
決勝戦開始
熾烈な戦いを勝ち抜いた11名のファイナリストが競い合います。
ENEOSウイングからは、「中部支店の高橋美帆選手」が決勝に駒を進めました!

決勝で施工するのはプリウスです。全面を一人で施工します。
競技が開始するやいなや、会場が熱い熱気に包まれます。
選手たちの眼差しも真剣そのもの!

水残し、拭き残りゼロ!
プリウスがあっという間にピカピカになっていきます



第9回KeePer
技術コンテスト
結果発表
ENEOSウイングから決勝に挑んだ高橋美帆選手が、見事優勝をつかみ取りました!


中部支店
高橋美帆さん
努力したので本当に優勝したかった。
ついに夢が叶いました!
会社の上司や同僚の厳しい指導、友人らの支えがあったからこそです。
「心から感謝します。ありがとうございました。」
いかがでしたでしょうか?
ENEOSウイングのKeePerでは毎年コンテストを行い競い合うことで
その高い技術力の維持だけでなく常にアップデートし続けているのです!
今年のカーコーティングは、ぜひKeeperにお任せください!
カーコーティングの
仕上がりにこだわるなら



技術力が高いっていうけど、別に他と変わらないんじゃないの?
実は、KeePerは毎年“カーコーティング技術力コンテスト”を開催していて、
全国の支店から集まった施工者が競い合い・学び合うことで技術力を高めあっています。
そのため、常に技術や品質がアップデートされるんですよ!
今回は皆さまにもその熱き戦いをお届けすべく、実際に開催されたコンテストに潜入してきました!2024年に開催された第9回大会の様子とともにご紹介します!
実は、ENEOSウイングのKeePerは毎年“カーコーティング技術力コンテスト”を開催していて、
全国の支店から集まった施工者が競い合い・学び合うことで技術力を高めあっています。
そのため、常に技術や品質がアップデートされるんですよ!
今回は皆さまにもその熱き戦いをお届けすべく、実際に開催されたコンテストに潜入してきました!2024年に開催された第9回大会の様子とともにご紹介します!